446の好きでやってる遊戯王OCGブログ

中年のオッサンの遊戯王OCGの日常ブログ。毎週日曜日に更新!

【情報22】ストデクチャーデッキ ー青き眼の降臨ー

f:id:hatema446:20240907233631j:image

今回は、2024年9月7日(土)に発売された『ストデクチャーデッキー青き眼の降臨ー』について書いていきたいと思います。

 

第一回目の今日は、ストデクチャーデッキとはなんぞや?というのから、テーマデッキの紹介、そして再録カードの紹介と僕の感想を書きます。

 

第ニ回は、ストデクに集録されている新カードの紹介と、ブルーアイズのストデクに関する日記を書くつもりです。

 

どうぞ、最後まで閲覧してもらえれば幸いです。

 

さて、このブログ。本当は、発売されてすぐ更新しようと思ったのですが、もう年明け後の更新ってことで、だいぶ時間が経ってます。

 

やっぱり、ブルーアイズのテーマデッキだっただけあって、人気があって、僕みたいに予約入れてなかった人は3ヶ月ぐらい手に入らなかったとか。

 

そんなブルーアイズのストデクの収録カードからまずは紹介します。

 

(1)ストックチャーデッキとは?

 ストデクチャーデッキとは、テーマに沿った構築済みデッキのことです。タクティカルデッキとの違いは、テーマの新規カードも収録されているという点です。これにより、テーマのさらなる強化が可能です。

 

(2)収録カード一覧

f:id:hatema446:20250101222944j:image

面倒臭かったので、箱の裏に掲載されているリストをそのまま掲載しました(笑)

 

このリストを見て分かる通り、この箱を一つ買えば、結構マトモに戦えます。更に、何箱か買えば、梃入れも加えられ、環境で戦えるようにもなるでしょう。

 

何より、遊戯王OCGを今から始めたいと思ってる初心者の皆さんにもお勧めしたい商品です。

 

発売当初は売り切れが続出し、僕みたいに予約していなかった人は手に入れれない商品だったのですが、今は生産も追いついているようで、普通に購入することもできます。

 

是非、その強さを堪能してみては如何でしょうか!

 

因みに、流石に全てが収録されている訳ではありません。そこは、ご了承ください。

 

(3)新規カード紹介

 今回は、7枚の新規カードが来ています。乙女やカイザー・シーホースのリメイクカードやエクシーズや目玉であるシンクロの新規、そしてリンクにもブルーアイズ新規カードが登場し、個人的には胸熱の展開です(笑)

 目指せ、次回はペンデュアムのブルーアイズカード実装!

 

ということで、ここから紹介スタート!

 

▼青眼の究極霊竜▼

f:id:hatema446:20250105110652j:image

【シンクロ/効果】このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の墓地のカードを相手は除外できない。②カードの効果がフィールドで発動した時に発動できる。その発動を無効にし、このカードの攻撃力をターン終了時まで1000アップする。③このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地から「青眼の究極霊竜」以外のドラゴン族・光属性モンスターを1体特殊召喚する。

 

まずは、ストデクの表紙にも掲載されているこのカードを紹介しましょう!

 

ブルーアイズカードには、『青眼の究極竜』という融合カードがありますが、それのシンクロカード版です。

 

神々しいまでの見た目に、美しく輝く白いボディは見る者を圧倒します。

 

今回の新規カードの目玉であり、必ずウルトラレアが当たります。更に、ストデクに必ず1パック導入されているパックの中には、新規カードのレアリティが違うバージョンが入ってて、それの究極霊竜も当たります。

 

参考までにシークレットのお値段は1000円前後、25周年仕様のクォーターセンチュリーレアだと余裕で万超えします。

 

因みに、ウルトラは80円。単体でこれが欲しいだけなら、ウルトラで十分です。

 

まぁ、ストデク買えば絶対当たるけどね(笑)

 

 

▼藍眼の銀龍▼

f:id:hatema446:20250105113255j:image

【エクシーズ/効果】このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①このカードがエクシーズ召喚した場合に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示の効果は無効化される。②通常モンスターをエクシーズ素材としていないこのカードは直接攻撃できない。③このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分の墓地・除外状態の通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は1000アップする。

 

このエクシーズのブルーアイズと上記のシンクロのブルーアイズを見て、気付いた方もおられることでしょう。

 

釈放されたレッドアイズドラグーンと効果が似通っている、と。

 

効果無効にして1000ポイント攻撃力アップって、結構まんまですよね。

 

ただ、こちらは色々と制約があって、ドラグーンと比較すると、若干使いにくい内容。それでも、ブルーアイズデッキで組んでいれば、問題なく使えます。

 

何より、公式の初めてのエクシーズブルーアイズカード!

 

激アツです!

 

 

 

▼青き眼の精霊▼

f:id:hatema446:20250105130644j:image

【リンク/効果】このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①このカードがリンク召喚した場合に発動できる。デッキから「光の精霊」1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。②このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はドラゴン族しか特殊召喚できない。③このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で墓地から特殊召喚した効果モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。

 

掲載した画像をよく見て欲しいんですけど、特殊召喚条件が「ドラゴン族」と「魔法使い族」、どちらでも良いというのがポイントですね。

 

下記で召喚するカードと一緒に、強いカード特殊の召喚に繋げる為に大きな貢献をするカードです。

 

いやぁ、それにしてもね、融合でも究極竜のリメイクが出ましたけど、遂にシンクロの究極竜が来たということは、やっぱり期待しちゃいますね。

 

リンクとエクシーズの究極竜!

 

エクシーズだったら、藍眼の上に乗せちゃってシリーズになるのかなぁ。いや、それじゃ召喚条件が安すぎるか。

 

リンクだったら、マーカー9つ付けて、自分も相手のモンスターも巻き込んで特殊召喚なんての作ったら面白そうです♪

 

嗚呼、なんだろう。

 

こんな妄想だけでも楽しめるなんて、遊戯王はやっぱり反則だなぁ(笑)

 

 

▼白き乙女▼

f:id:hatema446:20250105131927j:image

【効果】このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「真の光」1枚を自分の魔法・罠ゾーンに置く。②このカードが墓地に存在する状態で、自分が「青眼の白龍」を特殊召喚した場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。③フィールドのこのカードが攻撃・効果の対象になった時に発動できる。自分の墓地から「青眼の白龍」か光属性のレベル1チューナー1体を特殊召喚する。

 

最後はこのカード。白き乙女の紹介です。

 

白き乙女。ブルーアイズデッキを組んでいた方なら、なんか見覚えのあるカードじゃないですか?

 

そうです!『青き眼の乙女』のです。

 

何を隠そう、彼女も数年前に発売されたブルーアイズのストデクチャーデッキ『青眼龍轟臨』に集録されたカードなのです。

 

青き眼のブルーアイズ補助カードが前のストデク後に登場したことを考えると、白きシリーズもこの後出してくれるんじゃないかと期待せずにはいられません。

 

やっぱ、遊戯王の妄想は止まらないゼ!

 

 

 

 

(4)感想・まとめ

 

ということで、ざっくりではありますが、ブルーアイズのストデクの紹介を終わります。

 

まぁ、これで全部ではなく、実はあと新規カードが3枚あったり、レアリティの幅は広かったりと購入すると気付く楽しみも沢山あります。

 

タクティカルデッキよりはお値段張りますが、そのぶん新規カードは出ているし、何よりこの箱1つでほぼほぼブルーアイズのカードは手に入るってのはめちゃくちゃ魅力です。

 

ブルーアイズ関連のこの直近で入ってなかったカードって、青眼の究極亜竜と究極竜魔道師ぐらい。

 

因みにお値段は、究極竜魔道師がウルトラで300円ぐらいで、究極亜竜がシークレットで1000円くらい。まぁ、コレクターの方はお財布の中と相談して決めてください。

 

とにかくね、まず一箱だけ試して使ってみたけど、普通に強かったです。効果無効化後に盤面展開。普通に環境デッキになってるぐらい強いです!

 

このブログが更新される頃には、もう発売当初の波も治まって、普通に販売されていると思うので、是非購入を検討してみてください。

 

いや、効果無効からの1000ポイントアップは普通に強い!

 

それでは、またお会いしましょう!

 

閲覧ありがとう御座いました!